大束川を上がって行くと水門が印象的な新町橋のすぐ近くに蔵を改修した「蔵カフェこうらく」があります。カフェでは、併設している料亭 公楽の食事をカジュアルに楽しむこともできます。
UTAZU BEERはアクが強くなくて飲みやすいと、カフェオーナーの米崎加壽代さん。グラスに注がれたクラフトビールは、ほんのり赤みもあって古代米を使っていることが分かります。宇多津で収獲された古代米を使ったビールを楽しんでいただくために考えた料理は、ビールには「芳ばしいもの」と「スパイスが効いたもの」が合うだろうと、ご主人でもある料亭 公楽の彰浩さんがつくる料理をセットした「UTAZU BEER セット」を、メニューに追加しました。予約すればカフェで頂くことができます。大束川を望む窓際で味わうクラフトビールは、古街の景色も楽しめて特別な時間になるはず。
左:お揚げコロッケ
衣にお揚げを使うことで食感も軽いコロッケ。じゃがいもと肉や、魚の白身やエビなど、季節によって中の具をアレンジできます。
—–
右:牛肉のマリネ
料亭 公楽でも提供している一品。アクセントに胡椒を効かせていてビールにもよく合います。
—–
UTAZU BEER セット 3300円(税込)
※事前予約をお願いします。